|
|
|
|
|
|
永平寺温泉 禅の里 |
|
|
|
|
|
|
|
吉田郡永平寺町清水 鉄骨造平屋建て 延754m2 2013年7月竣工 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
永平寺町上志比の国道416号線沿いに2013年夏に完成した温泉施設です。多くの利用客でにぎわっています。
2011年夏に行われた公開プロポーザルコンペで選ばれました。(施設運営管理:潟Rーワ)
大きな楕円形平面の中に大浴場、露天風呂、大広間、健康教室、休憩ロビーなどの諸施設と足湯を配置しました。
3つの屋根の曲線は「大きな風呂桶から温泉が湧き出る」温泉マークのイメージをカタチにしました。
濃いグレーと白い外壁の二つの色は、僧侶がまとう袈裟です。
田園風景の真ん中で、来館者に憩いと安らぎを与えられる建築となることを願っています。勝山恐竜博物館の帰りに是非お立ち寄りください。
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
正面外観 |
|
西北外観 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
パース北東側 |
|
北東遠景 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
玄関ポーチ |
|
足湯「いこいの湯」 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
休憩室 |
|
落成式の子供太鼓 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
「こもれびの湯」 |
|
「吉祥の湯」 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
露天風呂 |
|
食事コーナー |
|
 |
|